2010年1月10日(日) 横浜青葉リーグの出陣式が行われた。 横浜青葉シニアリーグのグランドで横浜青葉リーグの出陣式が行なわれた。 |
![]() |
![]() |
横浜青葉リーグ田中会長から挨拶 | 横浜青葉シニアの選手達 |
![]() |
![]() |
横浜青葉リトルの選手達 | 横浜青葉マイナーの選手達 |
![]() |
![]() |
横浜青葉ジュニアの選手達 | 横浜青葉リーグ大嶋会長代行から挨拶 |
![]() |
![]() |
各リーグの監督、コーチ達 | 勢揃いした横浜青葉リトル、シニアの選手達 |
![]() |
![]() |
勢揃いした横浜青葉ジュニア、マイナーの選手達 | 横浜青葉リーグの父母達 |
今年の抱負(リトル)![]() 僕達はこの間、三日間シニアの練習に参加させてもらいました。 とてもきつかったけど、とても楽しかったです。 僕達も日々の練習を大切にします。そしてみんなで声を出して元気よくチーム一丸となって全国制覇の目標に向けてがんばります。 応援よろしくお願いします。 平成22年1月10日 |
今年の抱負(マイナー)![]() その目標を達成するには、チームワークを大切にし、一人一人が自分の意志で努力をする事です。 今年、とくにがんばりたい所は、試合でピンチになったり、点を取られたりすると、 声がでなくなるので、僕がキャプテンとして大きな声を出し、みんなをもり上げていきたいと思います。 これからも、冬のトレーニングや全ての練習に手を抜かず、全員が全力プレーでがんばります。 平成22年1月10日 |
今年の抱負(ジュニア)![]() 今、ジュニアは、2年生12人、1年生1人の13人です。 人数をふやすためには、今までいじょうに、いっしょうけんめいれんしゅうをし、楽しくて強いチームを作り、 学校の友だちをいっぱいさそいたいと思います。 2つ目のもくひょうは、ぜんぶの大会で金メダルをとりさいごに関東大会でゆうしょうすることです。 そのために、もっともっとうまくなりたいので、かんとく、コーチのみなさん、ぼくたちに野球のことを いっぱい教えてください。 平成22年1月10日 |
今年の抱負(シニア)![]() いくら力がある選手がそろっているチームでも負ける時は負けるし、力がない選手しかいないチームでも 勝つときには勝ちます。 つまり野球というスポーツはチームプレイなのでチームワークというのがとても大切であると思います。 私達は全員で同じ方向に向かって試合や練習に必死に取り組み、「勝ち」にこだわっていきます。 平成21年1月12日 出陣式に参加して各リーグ(ジュニア、マイナー、リトル、シニア)の選手達は新たな目標を持ち、この冬場の苦しい3ケ月を自分のために乗り越えてくれるだろう。そして立派に成長した「横浜青葉リーグ」の選手達を春の大会で応援したい。 写真:上邨 |
![]() | ![]() |