2008年11月30日(日) 2008年度、横浜青葉リーグの納会が行われた 横浜青葉シニアリーグのグランドで2008年度納会が行なわれた。 横浜青葉リーグには、ジュニアリーグ、マイナーリーグ、リトルリーグ、シニアリーグがありそれぞれ 活躍している。今年も好天に恵まれ、荏田グランドで合同の納会(卒団式)が行なわれた。 各選手には、田中会長や各監督から一人一人に修了証と記念品が贈られた。 皆んな横浜青葉リーグでの野球を通じて逞しく健全に成長している。 マイナーの加藤監督は今年で退団となり横浜青葉リーグから記念品、マイナー選手から花束が贈られた。後任は宇田監督。 リトル、シニアの新キャプテンから送辞が、旧キャプテンから答辞が述べられた。 |
![]() |
![]() |
南関東秋季大会の優勝旗(横浜青葉シニア) | 田中会長より挨拶 |
![]() |
![]() |
審判、監督、コーチ陣が勢揃い | 納会の議事進行を努める大嶋会長代行 |
![]() |
![]() |
修了証を受け取るリトルの卒団生 | 修了証を受け取るシニアの建部選手 |
![]() |
![]() |
鈴木監督から記念品を受け取るシニア卒団生達 | 横浜青葉リーグを卒団するシニアの選手達 |
![]() |
![]() |
阿保監督から最優秀選手賞を受け取るジュニア卒団生 | 優秀選手賞の記念品を受け取るジュニア卒団生 |
![]() |
![]() |
最優秀選手賞を受け取り笑みがこぼれるマイナー卒団生 | リトル在団生代表で送辞を述べる進藤主将 |
![]() |
![]() |
シニア在団生代表で送辞を述べる森川主将 | リトル卒団生代表で答辞を述べるリトルの宅島元主将 |
![]() |
![]() |
卒団生を代表して答辞を述べるシニア高野元主将 | 横浜青葉リーグの会計報告をする羽太理事(会計担当) |
![]() |
![]() |
マイナー選手から花束を貰うマイナー加藤元監督 | 吉野名誉会長から挨拶 |
![]() |
![]() |
リーグから激励金(台湾遠征)を受け取る鈴木シニア監督 | 横浜青葉リーグの指導方針を発表する菊池リトル監督 |
横浜青葉リーグの1年間を振り返ってみると、ジュニアリーグは ティーボール神奈川連盟大会(秋季:横須賀)優勝、 第28回ATM大会はベスト4、神奈川連盟理事長杯は第3位。 マイナーリーグは神奈川連盟秋季大会準優勝、 神奈川理事長杯(春季)は第3位、 神奈川県大会は準優勝。 リトルリーグは関東秋季大会優勝。 シニアリーグは日本選手権大会出場と各リーグですばらしい成績を残すことができました。 このように選手達が活躍できるのも熱心な指導者達や協力的な父母達、 地域の皆様の理解と協力なしにはできない事であり、リーグ一同深く感謝を致します。 その他の写真(153枚)Picasaアルバム 写真:上邨 |
![]() | ![]() |