2007年12月24日(祝) 2007年度、第19回 横浜青葉少年野球大会の準決勝、決勝が行なわれた 平成19年12月24日(祝)ベスト4進出チーム(荏田南イーグルス、川和シャークス、グリーンビクトリーズ、青葉スターズ)に より準決勝、決勝、閉会式が横浜青葉シニアG、青葉スターズGで開催された。 優勝は荏田南イーグルスで3連覇を果たした。 |
![]() |
![]() |
優勝杯を受賞する荏田南イーグルス1 | 優勝杯を受賞する荏田南イーグルス2 |
![]() |
![]() |
優勝杯を受賞する荏田南イーグルス3 | 準優勝の青葉スターズ1 |
![]() |
![]() |
準優勝の青葉スターズ2 | 第3位の川和シャークス1 |
![]() |
![]() |
第3位の川和シャークス2 | 第3位のグリーンビクトリー1 |
![]() |
![]() |
第3位のグリーンビクトリー2 | 敢闘賞の選手達(右から鶴田、大里、原、福元) |
![]() |
![]() |
殊勲賞の選手達(右から池田、坂本、菅原、松永) | 丹沢審判の総評(関東連盟 技術部長) |
写真:上邨 |
|
|
横浜青葉杯 | 準決勝 | 青葉スターズG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 合計 |
グリーンビクトリーズ | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | |
青葉スターズ | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 3x | 10 |
1回裏、堤(確)が四球で出塁。すかさず二盗を決め、捕逸の間に三進。 堤(洋)の一ゴロの間に堤(確)が生還し1点。 坂本が四球で出塁。すかさず二盗を決め、大里の適時左越え二塁打で坂本が生還し計2得点。 2回裏、加藤が四球で出塁。すかさず二盗を決め、芦田の適時中越え二塁打で加藤が生還し1点。 大久保の捕犠打で1死三塁。星野の打席で暴投があり芦田が生還し計2得点。 3回表、菅田が遊安打で出塁。俊足の菅田は二盗、三盗を決める。 岡田の遊安打で菅田が生還し1得点。 4回表、横塚が三安打で出塁。古澤の三安打と敵失が重なり横塚が生還し1点。 栗原の投犠打で古澤が生還し計2得点。 4回裏、大久保が三安打で出塁。星野が四球を選び1死一、二塁。堤(確)の投犠打で2死二、三塁。 堤(洋)の適時中前打で大久保が生還し1点。 坂本の適時左越え二塁打で星野、堤(洋(が生還し計3得点。 6回裏、大久保が四球で出塁。星野の左線二塁打で大久保が生還し1点。 堤(確)が右前打で出塁。堤(洋)の投犠打で星野が生還し1点。 坂本の適時中越え二塁打で堤(確)が生還し計3得点。コールドゲーム。 BT:古澤 − 横塚(グリーンビクトリー) BT:大久保・坂本 − 大里(青葉スターズ) <二塁打>大里・芦田・坂本A・星野(青葉スターズ)
|
|
横浜青葉杯 | 準決勝 | 横浜青葉シニアグランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 合計 |
川和シャークス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
荏田南イーグルス | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 2 |
1回裏、神垣が四球で出塁。井上の投犠打で1死二塁。 清水の打席で捕逸があり神垣が三進。清水が四球を選び1死一、三塁。 伊藤の打席で清水が二盗を試みるが捕手の好牽制で二塁死。この間に神垣が生還し1得点。 4回裏、伊藤が右中間越え本塁打を放ち1得点。 7回表、原が左越え二塁打で出塁。清水の左前打で無死一、三塁。 針谷の中犠飛で原が生還し1得点。 投手戦の見応えのある試合内容であった。 BT:清水 − 佐藤(川和シャークス) BT:伊藤 − 清水(荏田南イーグルス) <本塁打>伊藤(荏田南イーグルス) <三塁打>中野(川和シャークス)、佐藤(荏田南イーグルス) <二塁打>原(川和シャークス)
|
![]() |
![]() |
好投した伊藤投手(荏田南イーグルス) | 好投した清水投手(川和シャークス) |
![]() |
![]() |
1回裏、二塁への牽制の間に生還する神垣選手(荏田南) | 4回裏、右中間越え本塁打を放った伊藤選手(荏田南) |
![]() |
![]() |
7回表、走者三塁で中犠飛を放つ針谷選手(川和) | 7回表、左越え二塁打を放ち中犠飛で生還する原選手(川和) |
その他の写真(70枚)Picasaアルバム | |
写真:上邨 |
|
横浜青葉杯 | 決勝 | 横浜青葉シニアグランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 合計 |
青葉スターズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
荏田南イーグルス | 3 | 0 | 5 | 3 | 4 | 4 | X | 19 |
1回表、堤が中前打で出塁。坂本の右前打で堤が生還し1点。 大里の適時右中間越え二塁打で坂本が生還し計2得点。 1回裏、井上が中前打で出塁。伊藤の二飛が敵失となり井上が生還し1点。 佐藤の適時中前打で伊藤が生還し1点。鶴田が中前打を放ち2死一、三塁。 小原の打席で捕逸があり佐藤が生還し計3得点。 3回裏、伊藤が右線を抜ける本塁打を放ち1点。 佐藤の四球、鶴田の一安打、湊の二失で1死満塁。池田の打席で捕逸があり佐藤が生還し1点。 池田が適時右前打を放ち鶴田が生還し1点。神垣の投犠打で湊が生還し1点。 井上の適時中前打で池田が生還し計5得点。 4回裏、伊藤が左越え三塁打で出塁。佐藤の二安打で伊藤が生還し1点。 佐藤は二盗を決め、捕逸の間に三進。鶴田の三ゴロが野選となり佐藤が生還し1点。 鶴田も暴投で二進、三進。小原の遊安打で鶴田が生還し計3得点。 5回裏、井上が四球で出塁。伊藤の右中間越え本塁打で井上が生還し2点。 佐藤が右前打で出塁。鶴田の適時左越え三塁打で佐藤が生還し1点。 小原の三ゴロの間に鶴田が生還し計4得点。 6回裏、神垣が投安打、井上が死球、清水が四球を選び無死満塁。 伊藤が走者一掃の適時左中間越え二塁打を放ち神垣、井上、清水が生還し3点。 伊藤は三盗を決め鶴田の遊ゴロの間に生還し計4得点。 BT:大久保・芦田 − 大里(青葉スターズ) BT:小原 − 清水(荏田南イーグルス) <本塁打>伊藤A(荏田南イーグルス) <三塁打>伊藤・鶴田(荏田南イーグルス) <二塁打>大里・堤(青葉スターズ)、神垣・伊藤(荏田南イーグルス)
|
![]() |
![]() |
好投した小原投手(荏田南イーグルス) | 1回表、先取点を取った堤選手(青葉スターズ) |
![]() |
![]() |
1回表、大里(青葉)が適時右中間越え二塁打を放つ | 1回表、大里の適時打で生還する坂本選手(青葉) |
![]() |
![]() |
先発の大久保投手(青葉スターズ) | 1回裏、反撃を開始する井上選手(荏田南) |
![]() |
![]() |
1回裏、適時中前打を放つ佐藤選手(荏田南) | 1回裏、佐藤の適時打で生還する伊藤選手(荏田南) |
![]() |
![]() |
1回裏、捕逸の間に生還し逆転する佐藤選手(荏田南) | 打撃絶好調の伊藤選手(荏田南)(2本の本塁打を含む) |
その他の写真(183枚)Picasaアルバム | |
写真:上邨 |
![]() | ![]() |