2004年12月5日 2004年度、緑中央リーグの納会が行われた 緑中央シニアリーグのグランドで2004年度納会が行なわれた。 緑中央リーグには、ジュニアリーグ、マイナーリーグ、リトルリーグ、シニアリーグがありそれぞれ 活躍している。今日は晴天だが強風の中、荏田グランドで合同の納会(卒団式)が行なわれた。 各選手には、吉野会長や各監督から一人一人に終了証と記念品が贈られた。 皆んな緑中央リーグで野球活動を通じて逞しく健全(いい顔)に成長している。 各チームの新キャプテンから送辞が、旧キャプテンから答辞が述べられた。 |
![]() |
![]() |
晴天の中、緑中央レッドソックスの納会が行われた | 吉野会長からお祝いの挨拶 |
![]() |
![]() |
緑中央リーグの選手が集合 | 会長賞を受賞する茂手木選手 |
![]() |
![]() |
優秀賞を受賞するリトルの選手 | 元気に修了証を受賞したリトルリーグの選手達 |
![]() |
![]() |
修了賞を受賞するジュニアリーグの選手 | 修了証を受賞しるマイナーリーグの選手 |
![]() |
![]() |
修了証を受賞するシニアリーグの選手達 | 卒団する選手達を見守る指導者達 |
![]() |
![]() |
リトルリーグ新キャプテン宅島君から送辞 | シニアリーグ新キャプテン吉野君から送辞 |
![]() |
![]() |
リトルリーグ旧キャプテン茂手木君から答辞 | シニアリーグ旧キャプテン杉山君から答辞 |
![]() |
![]() |
上田理事から会計報告 | リーグ名が緑中央から横浜青葉に変わる |
緑中央リーグの1年間を振り返ってみると、ジュニアリーグは第2回ティーボール湘南大会優勝 第20回ティーボール野球大会優勝、マイナーリーグはポカリスエット杯優勝 神奈川夏季大会準優勝、 リトルリーグは神奈川連盟秋季大会、ミサワ杯で3位、シニアリーグはクラストカップ準優勝 と各リーグですばらしい成績を残すことができました。 このように選手達が活躍できるのも熱心な指導者達や協力的な父母達、 地域の皆様の理解と協力なしにはできない事であり、リーグ一同深く感謝を致します。 名称変更について 1971年球団設立以来33年目を迎えました。そもそも「緑中央」の名称は、創立地が当時横浜市緑区であったことから、地域の 代表に相応しいものとして名づけられたものですが、その後、行政改組で青葉区となってからも名称の変更はせずに今日に 至っておりました。 しかし、球団名はやはり地域との密着・共生の趣旨からも地域名を冠したものが望ましく、このたびの青葉区政施工10周年を 機会に、12月5日より「横浜青葉レッドソックス」と改称し、より一層地域に根ざした運営をして いくこととなりました。 今後はこれまで以上に地域社会に親しまれ、ご支援頂ける健全な球団として更なる飛躍を期す所存ですので、どうぞ倍旧のご指導 ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。 |
写真:上邨
![]() | ![]() |